保育士資格取得について

保育園で保育士として働くには保育士資格が必要です。保育士資格を取得するには養成校で取得するか、所定の国家試験を受験する必要があります。

保育士試験について

指定養成校を卒業していない方であると、国家試験を受験して取得することとなりますが、試験自体は年2回開催されています。

受験する資格もあるようですが、なかなか試験合格も一発では難しいようです。

筆記科目について

  • 1科目目:保育の心理学
  • 2科目目:保育原理
  • 3科目目:子ども家庭福祉
  • 4科目目:社会福祉
  • 5科目目:教育原理
  • 6科目目:社会的養護
  • 7科目目:子どもの保健
  • 8科目目:子どもの食と栄養
  • 9科目目:保育実習理論

と科目があり、3年以内に全部合格する必要があります。

合格した筆記科目については3年間の猶予がありますので、すべてを一発で合格しなくてもよいようですが、難易度の高い科目もあるようです。

実技試験について

そして、筆記試験に全て合格後、実技試験が待っています。

  • 音楽に関する技術
  • 造形に関する技術
  • 言語に関する技術

の3つのうち、二つを選択して合格する必要があります。

これも保育、子どもを保育するために必要な知識と技術ですので、ぜひ受験する方は頑張って取得してください。

※認定こども園では保育士に加え幼稚園教諭免許でも従事することができます。

※一度取得すると幼稚園免許と違い、更新の必要はありません。


資格取得後、保育士として従事できます。いきなりフルタイムもよし、最初はパートタイムからでもよし。
新卒でもいきなりフルタイム雇用ですから、いきなりフルタイムでも無理ではないと思います。あとは年齢と施設長にご相談を。頑張ってください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Site Statistics
    TOP
    TOP